ウクレレのサイズ
ウクレレのサイズ

ウクレレには大きさが有り

小 中 大 = ソプラノ コンサート テナー

と呼ばれています(写真は小と中です)

 

左手は:ヤマハ ソプラノサイズ

右手は:T's Guitar コンサートサイズ

 

違うところは押さえる場所(フレット)の間隔が

大きいほど広くなって行きますので

指幅の大きい方にも対応しています

フレットの数も増えますので

より高い音域での演奏も可能になります

 

音質的には

ボディーの材質が大きく左右します

ウクレレはもとがハワイなので

ハワイアンコアという材質が楽曲的には有っています

ですが木材を入手する事が困難になっている地域や

他の国での製造には

フォークギターやクラシックギターで使う素材での製造品も

一般的になりました

 

弦も様々な材質が出ていまして

透明な弦、白っぽい弦、黒い弦 がよく使用されます

基本的にナイロンで作られますが

様々な混ぜ物で独特な音になり

音伸びが良かったり、またはコモった音だったりします

 

歌がメインであれば少しくらい響かなくても良いのですが

ソロでウクレレのみの演奏だった場合はバランスよくしかも

快適に大きな音が出る弦だと無駄な力が入らないので気持ちよく演奏できます

個人的には

GHSの黒い弦が気に入っています

 

ウクレレ自体には

肩ひもが無いので腕で押さえて、支えながら弾く事が多いのですが

テナー等にはストラップピン(肩ひも掛け)が付いている物もありますし

自分で工夫して付けると、より弾きやすくなります

 

歌いながらのハワイアンは癒されますが

特徴的なハワイ語の習得が求められるため

英語の訳になった歌詞で歌う方もいらっしゃいます

現地の音楽はやはり

その土地の言語で歌われているのが一番心に染みます

 

ジェーク島袋さん以来

ソロ(楽器のみ)での演奏家も増えまして

人気が有りますが

日本人の

バッキー白片さんやハーブ太田さん等の

先駆者の演奏もレッスンでは取り上げていきます